2019年の5月1日、令和元年に開院したばかりではありますが
院長自らが数々の経験と実績で得た「手技」のテクニックを駆使し
患者様のお困りの症状の改善・サポートに全力で取り組んでおります。
どんな些細な事でもお気軽にご相談ください。
毎日肩の激痛に耐えている。上げたくとも上げられない肩を上げれるようにしませんか? 四十肩、五十肩は痛みこそ肩にありますが実際の痛みを引き起こしている原因は様々な場所にあることがほとんどです。 当院では数々の四十肩、五十肩の患者様を改善させてきた技術を駆使して痛み、動きの改善をさせていきます。
骨盤全身の姿勢を支えているからだの要になっています。 上半身の重みと足からの衝撃がかかるため骨盤がゆがんでいると全身の調子が悪くなります。 当院ではボキボキする矯正ではなく患者様の呼吸に合わせた矯正を行うと同時に、 骨盤の中でとても重要な〝仙腸関節″を動かせるように施術を行い痛み、動きの改善をさせていきます。
今、日本人の8~9割がこのスマホ首の兆候があるといわれています。 これはゆるやかなカーブをしているはずの首の骨がまっすぐになってしまい首、肩まわりの筋肉が固まってしまうものです。 スマホ首になってしまうと首や肩のこり、痛みだけでなく手のしびれや頭痛をも引き起こします。 当院ではそのまっすぐになってしまった首の骨をもとの位置に戻す施術を行い改善させていきます。
交通事故のケガは交通事故の状況によって異なります。自動車同士の事故の場合、前方からの衝突・後方・側方など、衝突の方向などでも、身体へのダメージは異なります。また、自動車に跳ねられた交通事故などにより部位や程度も様々です。
頭痛や、片頭痛は、頚部・肩部筋の緊張や背骨・骨盤のズレや胸郭の動きなど全身骨格バランスの崩れと様々な要因で頭痛や片頭痛を起こします。
腰痛がひどくなると、歩行が困難になったりなど日常生活に支障が出る方もいます。また、腰痛を放置して置くと椎間板ヘルニアや変形性腰椎・脊柱管狭窄症などと言った更に難治性の高い状態へ移行する場合もあります。
はじめまして。
ツチノコ接骨院 院長の武藤です。
この業界に入ったのは10年前になります。
数々の接骨院で様々な患者様と対面しその中で試行錯誤し培った経験と技術をもってあらゆる症状を改善させていただければと思っております。
たくさんの患者様方の笑顔を見ることができればうれしい限りです。